0296-71-4211
住所 / 〒309-1736 茨城県笠間市八雲2-6-2
営業時間 / 平日13:00-22:00 土日祝10:00-20:00定休日 / 金曜日
店長プロフィール
ボルテックス代表(店長)
藤枝国博(ふじえだくにひろ)
1985年9月9日生まれのB型
茨城県笠間市生まれの笠間育ち
(岩間エッセンス100%)
2歳の頃からスキー
4歳からスイミング
小学校3年生から合気道を始める。
(勉強した記憶がありません)
中学校で柔道部に入り
筋トレに目覚める。
高校では体操部に入ろうと思ったが
体操部がなかったので山岳部に入る。
学校にクライミングウォールがあったので
クライミング(リード競技)を始める。
「自宅に壁があると強くなる」とアドバイスを受け
自宅に、練習用のボルダリングジムを作ることに。
自宅トレーニングルームにて撮影(2013年)
学校、自宅でトレーニングした結果
県内の大会で優勝できるようになる。
大学生になり、サーフィンを始めると
クライミング・サーフィン・バイトの
合間に、大学に行くという生活をおくる。
<学生時代の大会成績>
・ワールドユース選手権イギリス大会(エジンバラ)出場
・ワールドカップ中国大会(青海省) 出場
・第18回リードジャパンカップ 10位
・第7回ジュニアオリンピックカップ 2位
・フリークライミング日本選手権2005 11位
・第19回リードジャパンカップ 17位
・フリークライミング日本選手権2006 15位
・第20回リードジャパンカップ 21位
・2004第59回国民体育大会(埼玉県)クライミング競技3位
・2005第60回国民体育大会(岡山県)クライミング競技8位
・2006第61回国民体育大会(兵庫県)クライミング競技5位
・2007第62回国民体育大会(秋田県)出場
就職して社会人になってからも
クライミングとサーフィンを続ける。
社会人2年目、23歳で結婚する。
結婚後、家事と育児に精を出し
クライミングの時間が激減。
子供が増えると共に
クライミングの時間が減る。
「クライミング・仕事・家庭のバランス
を良くするには、どうしたらいいだろうか」
数年悩みつつ、転職も経験しつつ
ジムに使えそうな物件を探し
茨城県の倉庫情報に詳しくなる。
(本業にも役立つ 笑)
2016年5月、第三子が生まれると共に
現在ジムになっている物件の情報を見つける。
開業の準備を始め、一年後の
2017年5月にボルテックスを開業。
21/01/05
21/01/02
TOP
ボルテックス代表(店長)
藤枝国博(ふじえだくにひろ)
1985年9月9日生まれのB型
茨城県笠間市生まれの笠間育ち
(岩間エッセンス100%)
2歳の頃からスキー
4歳からスイミング
小学校3年生から合気道を始める。
(勉強した記憶がありません)
中学校で柔道部に入り
筋トレに目覚める。
高校では体操部に入ろうと思ったが
体操部がなかったので山岳部に入る。
学校にクライミングウォールがあったので
クライミング(リード競技)を始める。
「自宅に壁があると強くなる」とアドバイスを受け
自宅に、練習用のボルダリングジムを作ることに。
自宅トレーニングルームにて撮影(2013年)
学校、自宅でトレーニングした結果
県内の大会で優勝できるようになる。
大学生になり、サーフィンを始めると
クライミング・サーフィン・バイトの
合間に、大学に行くという生活をおくる。
<学生時代の大会成績>
・ワールドユース選手権イギリス大会(エジンバラ)出場
・ワールドカップ中国大会(青海省) 出場
・第18回リードジャパンカップ 10位
・第7回ジュニアオリンピックカップ 2位
・フリークライミング日本選手権2005 11位
・第19回リードジャパンカップ 17位
・フリークライミング日本選手権2006 15位
・第20回リードジャパンカップ 21位
・2004第59回国民体育大会(埼玉県)クライミング競技3位
・2005第60回国民体育大会(岡山県)クライミング競技8位
・2006第61回国民体育大会(兵庫県)クライミング競技5位
・2007第62回国民体育大会(秋田県)出場
就職して社会人になってからも
クライミングとサーフィンを続ける。
社会人2年目、23歳で結婚する。
結婚後、家事と育児に精を出し
クライミングの時間が激減。
子供が増えると共に
クライミングの時間が減る。
「クライミング・仕事・家庭のバランス
を良くするには、どうしたらいいだろうか」
数年悩みつつ、転職も経験しつつ
ジムに使えそうな物件を探し
茨城県の倉庫情報に詳しくなる。
(本業にも役立つ 笑)
2016年5月、第三子が生まれると共に
現在ジムになっている物件の情報を見つける。
開業の準備を始め、一年後の
2017年5月にボルテックスを開業。