【続クラファンの岩場】開拓状況 2020/06/03 0296-71-4211 住所 / 〒309-1736 茨城県笠間市八雲2-6-2 営業時間 / 平日13:00-22:00 土日祝10:00-20:00定休日 / 金曜日
どうも店長です。
お知らせ?
進捗?が
コロナの自粛ムードとか
ジムの改装とか
なんなら年度末もあって
長女・次女の進級と
長男の入学と
色々あって
しば〜〜〜〜〜〜〜〜らく滞ってました。
コロナで開拓風景の写真をアップしていいのか?とか
色々葛藤してたのもありちょっと放置してました(爆
ゲートを作ったり
岩の途中の漆を引き抜いたり
岩場の下地を掘り下げたり
それでも登っている姿は少ない・・・
(自分は基本懸垂で降りてくるだけ・・・)
開拓作業としては今も進行形で開拓していますのでご心配なく。
というかオンシーズじゃなくなってきているので
コロナで倒れるじゃなく
太陽の暑さで倒れそうになりながら開拓しています。
ルート数で行くと全体で60本ぐらいになりそうです。
「クラファンで応援していただいた方」へのリターンですが
岩場やジム利用が絡む方は
岩場の利用規約で同意いただきたい部分もありますので署名などをいただきつつ、ジムでのお受け渡しになります。
なので公開予定の秋頃までお待ちください。
ノベルティのみの方は
先日お送りしていますので、無事届きましたかね??
確認しながらお送りしましたが、「まだきてなくない?」ってかたは
ジムのメールまで(climb.vortex@@gmail.com @を一つ消してください)連絡をいただけると助かります。
お米が絡む方は
その中でも急ぎほしい方人は、すぐお送りします。
こちらの気持ちの上では新米を送りたいので秋までお待ちください。
収穫できましたらお送りするか岩場を登る方は上記でも書きましたが一度ジムにきていただく予定なので
その時にお渡しいたします。
ざっくり今後の予定はこんな感じです。
なのでノベルティ以外のかたは、まだお送りしてないですし、相当準備中です。
(米はひたすら育ってるし、岩は藪漕ぎ、泥かき、岩掃除とルート作ってます)
連絡や岩場公開もお米もお待たせして
すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。
またちょっとずつ随時アップしていきたいと思います。