笠間ボルダーのお掃除会 実施のお知らせ 0296-71-4211 住所 / 〒309-1736 茨城県笠間市八雲2-6-2 営業時間 / 平日13:00-22:00 土日祝10:00-20:00定休日 / 金曜日
どうも店長です。
タイトルにもありますが
今年も 笠間ボルダーのお掃除会を実施します。
JFA日本フリークライミング協会が主催でボルテックスの方でもお手伝いして行く予定です。
要項としては笠間市に提出した書面のコピペですが確認ください。
===============================================
クライマーならびに
関係各位
NPO 法人
日本フリークライミング協会
理事長 篠崎喜信
(公印省略)
笠間市・佐白山公園(笠間ボルダー)
清掃イベントのご案内
暑い夏も終わり、野外でボルダリングを楽しむには好適な季節がやってきました。皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、2018 年、関東を代表するボルダリングエリア、茨城県笠間市の佐白山公園(通称:笠 間ボルダー)で発生した倒木被害に対し、同年 12 月に実施した佐白山公園の千人溜駐車場と周 回道路、ならびに周辺ボルダリングエリアの倒木処理と清掃活動には多数の参加者があり、大成 功に終わりました。
今年もそのフィールドを大切にする気持ちを継続させたいという声が笠間ボルダーを愛する クライマーたちから上がり、下記の通り、第 2 回目となる清掃イベントを企画いたしました。
笠間ボルダーを愛する皆さんの多数のご参加をお待ちします。
記 日 時 : 2019 年 10 月 27日(日曜日)(13日→27日に延期になっています)
※少雨決行
午前 9 時集合 簡単な開会式ののち作業開始。お昼頃終了予定
主 催 : NPO 法人日本フリークライミング協会(JFA)
後 援 : 笠間市
協 賛 : クライミングジム・ボルテックス、
ナムチェバザール
集合場所 : 佐白山ろく公園駐車場
千人溜駐車場入口(※集合場所へは車での来場はできません)現在倒木があるため立ち入り禁止もしくは、笠間つつじ公園第 3料金所付近の駐車場(千人溜駐車場から 10 分程度)をご利用ください。
参加資格 : クライミング・ボルダリングを愛する方ならどなたでも
持 ち 物 : 軍手などの作業手袋、汚れてもよい服装。昼食・飲み物等は各自ご用意ください。
スコップや箒など清掃に必要と思われるもの、ヘルメット・専用工具(専任者のみ)
※ゴミ袋は主催者側で用意いたします。
そ の 他 : 清掃活動終了後は各自フィールドへ移動して、ボルダリングをお楽しみください。
※また、野外でのボルダリング未経験者のために、
地元クライミングジム・ボルテックスと JFA スタッフによる「スポット&ランディング講習」も実施します。
こちら も奮ってご参加ください。
以上
===============================================
先日の台風で佐白山でも倒木が多く大変危険な状況となっています。
詳細こちら
青字の協賛・後援は確認中ですが要項はこのような感じです。
日程など変わらないと思いますが変更あればまた修正ていきますので
各自確認いただければと思います。
千人溜まりの駐車場については、まだ解除されていませんのでまだ利用できません。
間伐については本格的な冬の到来を待ってからと聞いてますので、
本年度予算の中で対応する予定です。(笠間市)
今後、笠間市では佐白山を文化財や史跡のようにしたいという話もあり
笠間でボルダリングができなくなる可能性もあります。
今回のようなお掃除会や先日の笠間市と絡む地域交流を含むイベント参加(かさまDEアオハル)なども含め
クライミングをしている人の存在感を示して史跡とボルダリングエリアとうまい共存ができるといいなと思っています。
時間のある方はぜひご協力のほどお願いいたします。