笠間市【佐白山公園】2022.4.3笠間ボルダー清掃活動の案内 0296-71-4211 住所 / 〒309-1736 茨城県笠間市八雲2-6-2 営業時間 / 平日13:00-22:00 土日祝10:00-20:00定休日 / 金曜日
笠間市・佐白山公園 2022 笠間ボルダー清掃活動の案内
だんだんと暖かくなり過ごしやすい日が増えて、野外活動を楽しむにはとても良い季節になってきました。皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
去る2018年、関東を代表するボルダリングエリアである茨城県笠間市の佐白山公園(通称:笠間ボルダー)にて発生した倒木被害に対し、同年12月に実施した佐白山公園の千人溜駐車場と周回道路、ならびに周辺ボルダリングエリアの倒木処理と清掃活動には多数の参加者があり、大成功に終わりました。
その後も「エリアを大切にする気持ちを継続させたい」という声が笠間ボルダーを愛するクライマーたちから上がり、2019年に第2回を実施し清掃活動を行いました。
『2019年笠間ボルダーお掃除会 結果報告』どうも店長です。 2019年10月27日に行われた【笠間ボルダーのお掃除会】は無事実施できました!! 今年で2回ということもあってゴミはそこまでありませんでし…ameblo.jp
継続の声はありましたが、新型ウイルスの影響もあり第3回目の開催は見送ってきました。
しかし、近年のアウトドアブームの影響か、残念ながらゴミが目立つようになっています。
チョーク汚れに関しても同様です。エリアの開拓が進み入山者が増えた影響なのか、かなり目立っているというのが現状です。
感染拡大がストップしたとは言えない状況ですが、エリアを存続するための啓蒙活動として、下記の通り清掃イベントを企画いたしました。
笠間ボルダーを愛する皆さんのご参加と、情報の拡散にご協力いただければ幸いです。
日 時
2022年4月3日(日曜日)
午前9時 千人溜駐車場に集合
簡単な開会式ののち作業開始
12時頃に終了の予定
清掃活動終了後は各自移動して
ボルダリングを楽しみましょう!
※少雨決行 荒天の場合4月10日に延期
主 催
ボルダリングジム ボルテックス
駐 車 場
千人溜駐車場、佐白山麓公園駐車場
大黒石付近の駐車スペース
『2018/11/16 笠間ボルダーに行ってみた【駐車場について追記あり】』どうも店長です。 今日は定休日って事で「何しようかな〜ハリボテでも作ろうかな〜〜🎵」なんて考えてたら 朝一でジムのお客さんに誘われて笠間ボルダーに行ってきま…ameblo.jp
参加資格
クライミング・ボルダリングを愛する方ならどなたでも
持 ち 物
軍手などの作業手袋・汚れてもよい服装。
昼食・飲み物・消毒液等は各自ご用意ください。
火バサミ・スコップ・ほうき・ブラシ等
清掃に必要と思われる道具類。
ヘルメット・専用工具(専任者のみ)
※ゴミ袋は主催者側で用意いたします。
そ の 他
体調管理については、各自お気をつけください。
<笠間ボルダーに登りに来る皆さんへ>
今回のイベントに参加する・しない関係なく
登りに来た際は積極的なゴミ拾いをお願いいたします。
ポイ捨てのつもりがなくても落としてしまったゴミ
不意に落ちたテーピングなどもあると思いますので
自分が出したゴミでなくても拾う気持ちでお願いします!
また、チョークの利用に関しては
・ロジン入りの物は使わない
・使った後はブラッシングが必須
というのが共通認識かと思います。
チョーク跡は自然物では無い
ということを意識してください。
笠間市側からも、チョーク跡が気になる
という指摘を受けています。
『2019年GW前に「笠間市」とお話ししてきました。』どうも、店長です。 GW前にちょっと色々あって笠間市役所の各部署の方とお話ししてきました。 観光課とか 生涯学習課とか 保全課とか メインで話をしてきたのは別…ameblo.jp
念のため書きますが、火器の使用も厳禁です。
焚き火はもちろんバーナー等も条例違反になります。
都市圏からのアクセスも良く、初めての岩場が
笠間ボルダーになるクライマーもいると思います。
引率する立場になるクライマーは
岩場でのルールやマナーを
しっかりと伝えていってください。
エリア存続のため、よろしくお願いいたします!